ボーカルスクールの料金はいくらかかるのでしょうか。プロ向けのコースと趣味向けのコースでは通う期間が違うので、料金に差が出ます。コースによる料金の差はどれくらいでしょうか。
全国のボーカル学科のある専門学校の初年度納入金が高い順に10校ほど並べてみました。
学費が高い学校ほど機材など充実していることもありますが、初年度納入金が100万円以下の料金でプロの講師がマンツーマンで教えてくれる専門学校もあります。レッスンの質で考えるとマンツーマンをオススメします。
また奨学金や教育ローンやスタディローンを活用できる学校もありますので、活用できる学校についてはそれぞれのスクールにお問い合わせください。
料金が控えめでも授業が充実しているボーカルスクールランキング>>
全国にある趣味目的で通えるボイススクールのコース料金を独自に調査して平均値を出しました!全国から集めた632コースの平均をご紹介します。
趣味で通うボイトレは専門学校に比べると、通う期間が短いので安くなります。入会金と受講料を含めると1か月あたり2~3万円ほどになります。
全国展開しているスクールが多いので、価格帯に地域差はそこまでありませんが、地域によってはボーカルスクールの数がとても少ないところもあるので、関東であれば東京、関西であれば大阪など音楽の盛んなエリアのボーカルスクールに行くことをオススメします。
趣味のボイトレ料金全国平均 | |
---|---|
入学金 | ¥10,475 |
受講料 | ¥14,019/月 |
合計 | ¥24,494 |
北海道・東北地方の平均 | |
---|---|
入学金 | ¥9,035 |
受講料 | ¥12,798/月 |
合計 | ¥21,832 |
関東・甲信越地方の平均 | |
---|---|
入学金 | ¥10,343 |
受講料 | ¥14,403/月 |
合計 | ¥24,746 |
北陸・東海地方の平均 | |
---|---|
入学金 | ¥9,492 |
受講料 | ¥13,577/月 |
合計 | ¥23,068 |
関西地方の平均 | |
---|---|
入学金 | ¥11,831 |
受講料 | ¥14,010/月 |
合計 | ¥25,841 |
中国・四国地方の平均 | |
---|---|
入学金 | ¥10,800 |
受講料 | ¥11,889/月 |
合計 | ¥22,689 |
九州・沖縄地方の平均 | |
---|---|
入学金 | ¥10,524 |
受講料 | ¥13,550/月 |
合計 | ¥24,074 |
合計料金 | |
---|---|
1か月 | ¥24,494 |
3か月 | ¥73,482 |
もっともボイトレ料金が高い地域は関西地方で、次いで関東地方、九州・沖縄地方、北陸・東海地方、中国・四国地方、北海道・東北地方という順番になりました。入学金、受講料のほかに設備利用費やライブ費用、プロデュース費用などがかかるスクールもありますので、あらかじめご確認ください。